運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-04-25 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

○金子(一)国務大臣 愛知さんも御存じのように、戦前は税収と並んで専売益金収入というのは非常に大きなウェートを占めておったのでございますけれども、最近は財政規模が非常に大きくなったりあるいはたばこも半分は地方歳入になるというようなことで、ウェートはだんだん下がってきておりますけれども、私どもは大体三%か四%ぐらいは専売収入に依存してまいらぬととてもこれからの財政は維持できないのじゃないか、こういう

金子一平

1967-06-28 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

伝えられた構想によりますと、専売益金収入としては七百億円ばかりを増収することがかりにできたとしても、地方たばこ消費税へのはね返り、これもある程度出てくるのではないかと思うのですが、これはどういうふうに積算されますか。大体どの程度あるというふうに見込まれたのでしょうか。

平林剛

1961-10-26 第39回国会 参議院 運輸委員会 第8号

説明員稲村光一君) 専売公社につきましては、たばこが一種の何といいますか、たばこ専売益金収入と申しますのは自動的に入って参りますが、しかし、これは益金納付の関係で、年度の当初にはむしろマイナスになるという面もございます。と申しますのは、益金年度末でなくて、概算でどんどん納付しておりますから、したがいまして、これはそう大きな額の預託ということにはならないと思います。

稲村光一

1956-04-06 第24回国会 衆議院 地方行政委員会 第32号

太田国務大臣 ただいまの御提案の中で、地方交付税率引き上げ二%百二十九億円、及び地方債元金償還の一部支払い繰り延べと、たばこ消費税税率引き上げ百分の二に伴い国の専売益金収入減少額は四十三億二千四百万円である、こういう御提案がございますが、申すまでもなく予算はすでに成立しておりまして、補正予算を組まなければ実現できない段取りになります。

太田正孝

1954-03-28 第19回国会 参議院 大蔵委員会 第27号

併し又、意見を言う人においては、形式的にはそういうような原価計算をやつておるようだけれども、なかなか実はうまく行つていないのだというようなことも言われておりますが、併しその原価計算の正確であるないは別として、少くとも予算書には、「たばこ」の専売益金というものは二十九年度はこれこれだ、こういう専売益金収入というものが上つておる。

小林政夫

1951-02-07 第10回国会 衆議院 予算委員会 第9号

それだから専売益金収入の千百二十億が千百三十億になるから、一人当りふえるのであります。タバコをたくさん吸われるならば、税ともいわれる収入がふえるのであります。これをもつて増税だと言われるのは、ピースの五十円を四十円に下げても増税だと言われるのと同じことになる。ここに今までの誤つた議論が行われることになる。これをお考えくださればわかると思います。

池田勇人

  • 1